忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

【軍事産業】政府、F35調達を断念…現有のF15とF2追加調達で暫定対応、予算盛り込みへ


無料FXメルマガ

無料株メルマガ



もういいじゃん

ユーロファイターを50くらい買って

それで凌いでる間に

三菱にでも自前で作らせろ

アメのご機嫌とかどうでもいいじゃん

アメがラプター売れば済んだ話だ

売られた喧嘩は買っちまえ




以下引用>>

政府は航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の最有力候補と位置付けるF35の開発の遅れを踏まえ、
暫定措置として現有の主力戦闘機F15の改修継続か2011年度で生産終了予定だったF2の
追加調達で対応する方針を固めた。この関連経費は12年度の予算に盛り込む見通しだ。
複数の政府関係者が7日、明らかにした。

FXは老朽化により10年代から順次廃棄を始めるF4の後継機で、04年に閣議決定された
中期防衛力整備計画(05~09年度)に7機の調達を明記。08年春までに選定を終え、
09年度からの予算計上を想定していた。

当初は、レーダーに捕捉されにくいステルス機能と超音速巡航能力、高度な機動性を備えた
最新鋭戦闘機F22の導入を模索。だが米側は輸出を禁じ、生産中止も表明した。

次善の策として、同様にステルス機能を持つF35の導入を目指しているものの、
試作エンジンの損傷など開発段階でトラブルが相次ぎ、国際共同開発の中心である米国での配備も遅れている。
政府はこのため、11年度予算でのF35調達経費計上は困難と判断した。

http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080701000734.html
PR

0 comments

【重機】本社機能一部移転の可能性 コマツの坂根会長が示唆 大企業の本社移転が地方活性化につながると指摘






記事の書き方がアホっぽいだけで

このおっさんの言ってることは

結構正しい

製造業が首都圏に

本社を構えてる利点なんか無いし

地域主権とか眉唾と俺は思ってるが

権限の委譲はあってもいい

地域活性化の効果はあると思う(特に地方)






以下引用>>

コマツの坂根正弘会長は6日、富山市内で講演し、「コマツが例えば本社機能を一部、今度
小松工場の跡地に持ってくるが、そうなると何人かが地元に家を建て子どもの数も増えるかも
しれない」と述べ、小松市の小松工場跡地に本社機能の一部を移す可能性を示唆した。
 さらに、「石川県知事には『コマツが石川県に本社を移したら法人税を10%、10年間
まけてやると何で言えないのか』と皮肉で言っている」と本社そのものの移転にも言及し、
そのためには国から地方への権限移譲が必要だと強調した。

 坂根氏は、開催中の「富山県ものづくり総合見本市」の一環として、富山市のANAクラ
ウンプラザホテル富山で講演した。この中で、日本ほど本社が東京に集中している国はない
とし、「大企業が地方に本社を含めてシフトするような新しい国づくりをしないと、少子化
問題もどんどん加速する」と述べ、大企業の本社移転が地方活性化、少子化対策につながる
と指摘した。

ソース:北國・富山新聞ホームページ
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20100807303.htm

0 comments

51歳警部が電車内で女子高生(17)のスカートの中を違法捜査

あれだよ

隠密捜査でシッポを出すような

警察官に日本の治安が守れるわけが無い

・・・で、捜査内容の情報公開はまだか?



以下引用>>
電車内で女子高生のスカートの中を盗撮したとして、静岡県警は28日、県迷惑防止条例違反の
疑いで県警交通企画課課長補佐の警部西村正憲容疑者(51)を逮捕した。

逮捕容疑は27日午後5時55分ごろから約10分間、静岡市内を走行中のJR東海道線の車内で、
手提げかばんに忍ばせたビデオカメラで、高校3年の女子生徒(17)のスカートの中を後ろから
盗撮した疑い。「大変申し訳ないことをした」と容疑を認めている。

女子生徒の前に座っていた男性が、西村容疑者の不審な行動に気付き110番。清水駅で
清水署員が事情を聴いた際、西村容疑者は職業などについてあいまいに答えていたが、
同署に任意同行された後になって初めて身分を明らかにした。

同容疑者はこの日、勤務を終えた後で、自宅とは逆方向の電車に乗っていたことから、
県警は盗撮目的で乗車した可能性が高いとみており、ビデオ映像を分析するなど、
ほかにも盗撮をした疑いがないか調べる。

静岡県警の岩崎敏警務部長は28日、記者会見し「幹部職員が警察官にあるまじき行為を
起こしたことは誠に遺憾」と述べた。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100728-658988.html
<<

0 comments

女子小学生のローラー付きシューズ好きは異常

いやぁ

やましい気持ちは

ないのだが

ローラーではなく

ローションで

俺の上を滑ってくれないか?


以下引用>>

ローラー付きシューズが日本で第2次ブームを迎えている。ローラー付きシューズは、
靴として普通に歩くことに加えて、靴のかかとに付いているローラーで滑ることができる女子小学生をターゲットとした商品だ。

 ローラー付きシューズは、2000年頃にアメリカでブームとなり、日本では2002年頃に第1次ブームが
起きた。全国のスポーツ用品店や、街頭でのデモンストレーションを行い、商品を浸透させていった。
テレビ番組でも取り上げられ、ブームに火がついたので覚えている人は多いだろう。

 第1次ブームでは、1万円以上したローラー付きシューズだったが、その後、半値以下の競合品も
多く出回るようになった。低価格化で入手しやすくなったことが、今回の第2次ブームにつながったと見られている。

http://moneyzine.jp/article/detail/185629/
<<

0 comments

谷氏、柔道着で練習!「二足のわらじ」始動

コイツが強化選手として

国費の二重取りしてると

おもうとすげぇ頭にくる

以下引用>>


7月の参院選で初当選した柔道女子の五輪金メダリスト谷亮子参院議員(34)が4日、当初の予定を早め、柔道の練習を再開したことを明らかにした。選挙活動終盤からは練習がままならなかったが先週末、柔道着に袖を通し、体の動きをチェック。国会議員の公務優先という姿勢は変わらないものの、選手としての復帰にも目を向け始めた。(スポーツ報知)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/tani_ryoko/?1280993404

0 comments