忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

【軍事産業】政府、F35調達を断念…現有のF15とF2追加調達で暫定対応、予算盛り込みへ


無料FXメルマガ

無料株メルマガ



もういいじゃん

ユーロファイターを50くらい買って

それで凌いでる間に

三菱にでも自前で作らせろ

アメのご機嫌とかどうでもいいじゃん

アメがラプター売れば済んだ話だ

売られた喧嘩は買っちまえ




以下引用>>

政府は航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の最有力候補と位置付けるF35の開発の遅れを踏まえ、
暫定措置として現有の主力戦闘機F15の改修継続か2011年度で生産終了予定だったF2の
追加調達で対応する方針を固めた。この関連経費は12年度の予算に盛り込む見通しだ。
複数の政府関係者が7日、明らかにした。

FXは老朽化により10年代から順次廃棄を始めるF4の後継機で、04年に閣議決定された
中期防衛力整備計画(05~09年度)に7機の調達を明記。08年春までに選定を終え、
09年度からの予算計上を想定していた。

当初は、レーダーに捕捉されにくいステルス機能と超音速巡航能力、高度な機動性を備えた
最新鋭戦闘機F22の導入を模索。だが米側は輸出を禁じ、生産中止も表明した。

次善の策として、同様にステルス機能を持つF35の導入を目指しているものの、
試作エンジンの損傷など開発段階でトラブルが相次ぎ、国際共同開発の中心である米国での配備も遅れている。
政府はこのため、11年度予算でのF35調達経費計上は困難と判断した。

http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080701000734.html
PR

0 comments

Comment

Trackback