忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

ドル85円前半、下げ渋り追加緩和期待で

 85円台で下げ渋りって・・・


なんか85円が定着して


枚数多くて動きが鈍い


ボロ株みたにな値動きになってきた


てかここで定着するとまずいだろ


日銀はドルを買って


ドルでダウ買えよ


アメからミサイル飛んでくるからw






以下引用>>


[東京 20日 ロイター] 午後3時のドル/円は、ニューヨーク午後5時時点と同水準の85円前半で推移している。日銀 の追加緩和への期待がくすぶり、ドル/円を下支えた。


 一方、米国株安を受けて日経平均などアジア株が軟調で、リスク回避地合いからクロス円主導によるドル/円の上値圧迫につながった。市場では、アジア株安がきょうの欧米の株安に連鎖すると、ドル/円をさらに押し下げる可能性があると懸念されている。


 前日海外市場では、8月の米フィラデルフィア地区連銀業況指数や米新規失業保険申請件数を受けた株安でドル/円は一時85円を割り込んだ。85円割れは短時間で終わったものの、一方で、日銀 の追加緩和期待を考慮しても85円の心理的なサポートはそれほど強くないことも明らかになった。


 市場では「足元で84円台を攻めあぐねてはいるが、株価が本格的に崩れるようだとドル/円の売りが強まる。もともとドル売り/円買いをねらう参加者は多く、きっかけ次第だ」(大手銀行)という。


 一方で、きのうに続いてきょうも臨時の政策決定会合があるとのうわさが出るなど日銀 による追加緩和期待もくすぶり続けている。市場で23日にもと予想されていた菅首相 と白川日銀総裁の会見について、仙谷官房長官や野田財務相が相次いで具体的な日程は知らないと発言。市場の予想を受け流したが「まだ(23日に会談しないかどうかは)わからない」(外銀)と期待をつなぐ声が聞かれた。 

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN

PR

0 comments

Comment

Trackback