[PR]
Posted on Monday, Aug 18, 2025 20:44
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
】【芸能】来年のフジテレビ『26時間テレビ』総合司会、明石家さんま待望論出る
Posted on Sunday, Aug 01, 2010 14:47
まぁ紳助よりさんまの方がいいわなぁ
紳助は打算が見え見えで嫌な気分になる
さんまは老いたがまだまだトップスターだと思う
格が違うしな
以下引用>>
来年の26時間テレビ司会 さんま待望論出る
7月24日、25日に放送された『FNSの日26時間テレビ2010』(フジテレビ系)。
島田紳助(54)が昨年に引き続き総合司会を務めたが、「来年の司会を明石家さんまで」という声が出ている。
いくつかウケた例を挙げると24日深夜の『さんま・中居の今夜も眠れない』のコーナー内。
駅伝を中継中、25kmを無事完走した駅伝ランナー小島よしおの後ろで走る、
時ならぬ珍走団(暴走族)の爆音に対し、小島のそばにいたますだおかだの岡田圭右に
「お前の持ってるブブゼラ活かせ!」と振ったのが一つ。
翌日三輪車レースに出場するというのに深夜、スポーツニュースを読みに来た平井理央アナに
「あ~可哀想に。タレ目のくせしやがってな~」とあしらったり、
本田朋子アナのプライベートを口を滑らせてしまうなど、1コーナーのみの出演ながら、
さんまが総合司会を務めた2008年を彷彿とさせた。
ちなみに『FNSの日』第1回の1987年『1億人のテレビ夢列島』は最高視聴率38.1%、そして平均19.9%。
そのときの司会はさんまとタモリだった。
来年は『FNSの日』25周年。しかも地デジ完全移行後初の放送となる。
毎年、その時々のヒット番組の司会が『FNSの日』の顔になるという流れがあるだけに、
『ほんまでっか!?TV』の好視聴率で再び波に乗るさんまが司会ということもありえなくはないとテレビ局関係者は語る。
http://news.livedoor.com/article/detail/4919139/
紳助は打算が見え見えで嫌な気分になる
さんまは老いたがまだまだトップスターだと思う
格が違うしな
以下引用>>
来年の26時間テレビ司会 さんま待望論出る
7月24日、25日に放送された『FNSの日26時間テレビ2010』(フジテレビ系)。
島田紳助(54)が昨年に引き続き総合司会を務めたが、「来年の司会を明石家さんまで」という声が出ている。
いくつかウケた例を挙げると24日深夜の『さんま・中居の今夜も眠れない』のコーナー内。
駅伝を中継中、25kmを無事完走した駅伝ランナー小島よしおの後ろで走る、
時ならぬ珍走団(暴走族)の爆音に対し、小島のそばにいたますだおかだの岡田圭右に
「お前の持ってるブブゼラ活かせ!」と振ったのが一つ。
翌日三輪車レースに出場するというのに深夜、スポーツニュースを読みに来た平井理央アナに
「あ~可哀想に。タレ目のくせしやがってな~」とあしらったり、
本田朋子アナのプライベートを口を滑らせてしまうなど、1コーナーのみの出演ながら、
さんまが総合司会を務めた2008年を彷彿とさせた。
ちなみに『FNSの日』第1回の1987年『1億人のテレビ夢列島』は最高視聴率38.1%、そして平均19.9%。
そのときの司会はさんまとタモリだった。
来年は『FNSの日』25周年。しかも地デジ完全移行後初の放送となる。
毎年、その時々のヒット番組の司会が『FNSの日』の顔になるという流れがあるだけに、
『ほんまでっか!?TV』の好視聴率で再び波に乗るさんまが司会ということもありえなくはないとテレビ局関係者は語る。
http://news.livedoor.com/article/detail/4919139/
PR
昨日の城 結果
Posted on Sunday, Aug 01, 2010 14:31
青海 無双
湖北 八重
甘粛 初心
以上
バンダイが徳川家康をまつる久能山東照宮にガンプラ奉納
Posted on Sunday, Aug 01, 2010 14:27
これは実は良いニュース
日本は航空神社とかジェットエンジンを奉納するといった
非常に神様の敷居が低い大らかな国です
以下引用>>
JR東静岡駅前(静岡市葵区)の広場で開催中の「静岡ホビーフェア」(市など主催)の繁盛を
祈願しようと、実物大ガンダム像を出展するバンダイは26日、徳川家康をまつる久能山東照宮
(同市駿河区)に、家康をモチーフにした「MG武者ガンダム MK-2(ローマ数字の2)徳川
家康Ver」などガンダムのプラモデル4体を奉納した。
東照宮で行われた神事には、上野和典社長ら同社から約10人が出席。落合偉洲宮司が祝詞を
読み上げて、本殿にプラモデルを奉納した。
上野社長は「ガンプラを奉納するのは社にとっても初めての経験ではないか」と感慨深げに話した。
落合宮司は「ガンダムによって、家康公にも注目していただければいい」と期待を寄せた。
同社によると、武者ガンダムは家康の初陣をイメージし、東照宮所蔵の黄金のよろいを模した
姿をしている。価格は7000円。他に奉納された「家康公ガンダム」は関ケ原の合戦を想定して
漆黒のよろいを身にまとっている。価格は1300円。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100727/CK2010072702000160.html
日本は航空神社とかジェットエンジンを奉納するといった
非常に神様の敷居が低い大らかな国です
以下引用>>
JR東静岡駅前(静岡市葵区)の広場で開催中の「静岡ホビーフェア」(市など主催)の繁盛を
祈願しようと、実物大ガンダム像を出展するバンダイは26日、徳川家康をまつる久能山東照宮
(同市駿河区)に、家康をモチーフにした「MG武者ガンダム MK-2(ローマ数字の2)徳川
家康Ver」などガンダムのプラモデル4体を奉納した。
東照宮で行われた神事には、上野和典社長ら同社から約10人が出席。落合偉洲宮司が祝詞を
読み上げて、本殿にプラモデルを奉納した。
上野社長は「ガンプラを奉納するのは社にとっても初めての経験ではないか」と感慨深げに話した。
落合宮司は「ガンダムによって、家康公にも注目していただければいい」と期待を寄せた。
同社によると、武者ガンダムは家康の初陣をイメージし、東照宮所蔵の黄金のよろいを模した
姿をしている。価格は7000円。他に奉納された「家康公ガンダム」は関ケ原の合戦を想定して
漆黒のよろいを身にまとっている。価格は1300円。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100727/CK2010072702000160.html
公園で遊んでいる女児に対し下半身を露出し「お父さんとどっちが大きい」
Posted on Sunday, Aug 01, 2010 14:21
これはヒドイ
大阪だからというわけではないが
大阪酷すぎる
大阪過ぎる事件に
大阪せざるをえない
大阪
以下引用>>
07月20日15時00分頃、吹田市山田南29番付近で、犯人は、
公園で遊んでいる女児に対し下半身を露出し「お父さんとどっちが大きい」等と声を掛ける事案が発生。
年齢25歳位、身長170センチ位、細身、黒色短髪で黒縁眼鏡、キャップ帽、
黒色半袖Tシャツ、黒色か青色の長ズボンを着用した男1名
地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=35590
不審者を見れば、すぐに110番して下さい。
発信:大阪・吹田
http://anzen.m47.jp/mail-57876.html
大阪だからというわけではないが
大阪酷すぎる
大阪過ぎる事件に
大阪せざるをえない
大阪
以下引用>>
07月20日15時00分頃、吹田市山田南29番付近で、犯人は、
公園で遊んでいる女児に対し下半身を露出し「お父さんとどっちが大きい」等と声を掛ける事案が発生。
年齢25歳位、身長170センチ位、細身、黒色短髪で黒縁眼鏡、キャップ帽、
黒色半袖Tシャツ、黒色か青色の長ズボンを着用した男1名
地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=35590
不審者を見れば、すぐに110番して下さい。
発信:大阪・吹田
http://anzen.m47.jp/mail-57876.html
罪重い「欠陥憲法」の放置
Posted on Sunday, Aug 01, 2010 14:16
これはどうだろ
別にホロン部でも何でもないが
欠陥があるとしても国民のせいだろ
郵政とかそもそも憲法関係ないし
民主に政権担当能力がないだけだ
政権担当能力が無いくせに政権とった民主はクソだが
その無能に乗じて持論を正当化するウヨも好かん
以下引用>>
因果応報とはよくいったものだ。参院で過半数を失った与党は国会運営に四苦八苦している。
記者会見で、国会同意人事について聞かれた仙谷由人官房長官は「(野党に)頭を下げて
お願いに回らなければならない」と平身低頭だった。しかし、彼が野党時代に政府が提示した
日銀総裁案を「大蔵省出身だから」という理由だけで葬り去った張本人だったのを世間は忘れていない。
日銀総裁に限らず、民主党は参院で多数を握った平成19年から昨年まで衆院で同意された
28人もの人事案を参院でひっくり返した。同意人事は、衆院の優越規定がなく、
衆参両院の同意が不可欠だからだ。28人の中には、「天下り」もゼロではなかったが、
大量の不同意は民主党の権勢を誇示するための道具だったといってよく、理由も大半は
言いがかりでしかなかった。官房長官が、過去を反省し「頭を下げて」と言うのであれば、
まずは党利党略で不同意にされ、プライドを傷つけられた28人に頭を下げるべきだろう。
政治家として、というより人間として当たり前の話である。
むろん、衆参ねじれを受けて、政府・与党が四苦八苦しているのは、国会同意人事だけではない。
秋の臨時国会では、郵政関連法案をはじめ数多くの法案が提出される予定だ。
野党の足並みがそろえば、いわゆる与野党対決法案は葬り去られる運命にある。
*+*+ 産経ニュース 2010/08/01[08:17:53] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100801/plc1008010742004-n1.htm
別にホロン部でも何でもないが
欠陥があるとしても国民のせいだろ
郵政とかそもそも憲法関係ないし
民主に政権担当能力がないだけだ
政権担当能力が無いくせに政権とった民主はクソだが
その無能に乗じて持論を正当化するウヨも好かん
以下引用>>
記者会見で、国会同意人事について聞かれた仙谷由人官房長官は「(野党に)頭を下げて
お願いに回らなければならない」と平身低頭だった。しかし、彼が野党時代に政府が提示した
日銀総裁案を「大蔵省出身だから」という理由だけで葬り去った張本人だったのを世間は忘れていない。
日銀総裁に限らず、民主党は参院で多数を握った平成19年から昨年まで衆院で同意された
28人もの人事案を参院でひっくり返した。同意人事は、衆院の優越規定がなく、
衆参両院の同意が不可欠だからだ。28人の中には、「天下り」もゼロではなかったが、
大量の不同意は民主党の権勢を誇示するための道具だったといってよく、理由も大半は
言いがかりでしかなかった。官房長官が、過去を反省し「頭を下げて」と言うのであれば、
まずは党利党略で不同意にされ、プライドを傷つけられた28人に頭を下げるべきだろう。
政治家として、というより人間として当たり前の話である。
むろん、衆参ねじれを受けて、政府・与党が四苦八苦しているのは、国会同意人事だけではない。
秋の臨時国会では、郵政関連法案をはじめ数多くの法案が提出される予定だ。
野党の足並みがそろえば、いわゆる与野党対決法案は葬り去られる運命にある。
*+*+ 産経ニュース 2010/08/01[08:17:53] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100801/plc1008010742004-n1.htm